ドコモは、6つのサービスを一つのパックとしてまとめた「いちおしパック」があります。
もともとは「おすすめパック」という「スゴ得コンテンツ」「my daiz(マイデイズ)/iコンシェル」「クラウド容量オプション プラス50GB」の3つのサービスを1つにパッケージ化して、月額500円(初回31日間無料)で提供していたサービスでした。
その「おすすめパック」をさらに「毎日クーポン」「携帯保障サービス」「人気の3つのdサービスお試し利用」の3サービスを追加し、提供価格はそのままで2018年2月28日(水曜)から「いちおしパック」としてリニューアルしました。
その様な「いちおしパック」は6つのサービスまとめたパッケージサービスですが、はたして必要なのか?それとも、まとめても使わなければ意味がないので、それぞれのサービスのメリット・デメリットから口コミまでまとめて見ました。
いちおしパックとは
いちおしパックとはドコモ携帯キャリア限定で、以下の6つのサービスを1つのパッケージとしてまとめて、月額500円(初回31日間無料)で提供するサービスです。
- スゴ得コンテンツ(380円/月)
- my daiz/iコンシェル(100円/月)
- クラウド容量オプション プラス50GB(400円/月)
- スマホ保障サービス
- 毎日クーポンが当たる・もらえる
- 人気の3つのdサービスお試し利用
「スゴ得コンテンツ」「my daiz/iコンシェル」「クラウド容量オプション プラス50GB」の3つの有料サービスが、まとめて利用することができ、さらに、いちおしパックの加入のみのサービスとして「携帯保障サービス」「毎日クーポン」「人気の3つのdサービスお試し利用」の3つのサービスが利用できます。
この6つサービスがパックとして利用できるのが、いちおしパックとなります。
いちおしパックのポイント(メリット)
いちおしパックをざっくりいうと…
- 無料商品引き換券が抽選でもらえたり、割引クーポンが使える
- 3つの有料サービスをまとめて安く利用できる
- あんしんパックサポート特典でスマホの故障/紛失時にdポイントがもらえる
無料商品引き換券が抽選でもらえたり、割引クーポンが使える
いしおしパックの一番はこのサービスでしょうか?抽選で無料引換券のクーポンが当たったり、いつでも割引のできるクーポンが利用できたり、毎日チャレンジでdポイントが当たったりします。
初回限定プレゼントクーポン
まず、いちおしパックに加入した特典として、もれなく全員に無料引換券のクーポンがもらえます。ローソンのプレミアムロールケーキなどの商品が必ずもらえるのは嬉しいですね。初回限定で、再加入の場合はもらえないのでご注意ください。
毎日抽選プレゼント
毎日抽選プゼントとはその名の通り、毎日抽選をおこなって月合計で10万人以上の方にあたるチャンスがあります。
曜日によって当たる商品が以下の様に異なるので、いちおしパック加入したら、毎日チャレンジしましょう。
ツキまくり月曜日 | 1日2回抽選できる |
---|---|
ホットな火曜日 | ホットな商品が当たる |
スイーツな水曜日 | スイーツが当たる |
キになる木曜日 | 何かが当たる |
ゴールデンな金曜日 | ギフトコードが当たる |
プレミアムな週末(土日) | プレミアムな商品が当たる |
毎日使えるクーポン
毎日使えるクーポンとは、さまざまな2,000以上のサービスで、お得になる割引クーポンが使い放題です。
グルメ | 10%OFF、トッピング無料、ワンドリンクサービスなど |
---|---|
レジャー | 入場料の割引や無料など |
エンタメ | 映画やボーリング、カラオケなどの割引 |
スポーツ | ジム・ゴルフ・サッカーなどの割引、無料体験など |
暮らし・住まい | レンタカー・スクール・レンタル・クリーニングなどの割引など |
ショッピング | 店舗・オンラインショプの割引など |
毎日dポイントがたまって当たる
毎日1回抽選で、最大で1,500円分のdポイントが当たるチャンス!ためたdポイントを使って、メダルゲームで増やして任天堂Switchやダイソンん掃除になどの景品と交換できたりします。
3つの有料サービスをまとめて安く利用できる
「スゴ得コンテンツ」「my daiz/iコンシェル」「クラウド容量オプション プラス50GB」をそれぞれで契約すると、880円/ 月が発生するところ500円/月なので、このいちおしパックに加入することで、380円/月分がお得になります。
この3つの有料サービスの特徴をポイントを絞って見ていきましょう。
スゴ得コンテンツ
スゴ得コンテンツとは、月額380円で、約200種類の人気のコンテンツが使い放題となります。
人気サービスの一部紹介します。
NAVITIME for スゴ得
NAVITIME for スゴ得は目的地の移動を案内する便利なナビゲーションサービスで、スタート地点ととゴール地点の住所(駅名・地名)を入力するだけで、最適なルートを案内してくれます。車や自転車、徒歩の移動以外にも電車やバスで移動するときの案内も、最短ルートで案内してくれるので非常に便利です。通常は単体で申し込むと300円/月相当の利用料が発生しますが、スゴ得コンテンツなら無料で使えます。
ウェザーニュース for スゴ得
ウェザーニュース for スゴ得は予報精度90%以上で情報量がNo1の人気のお天気アプリで、有料でしか見ることのできない、大風の進路予測や1〜3時間後の雨の予測、5分ごとの詳細な天気予報、マイ天気を20個まで登録しお気に入り画面がらピンポイントでチェックすることができます。通常は単体で申し込むと300円/月相当の利用料が発生しますが、スゴ得コンテンツなら無料で使えます。
このような便利コンテンツからケームまで、その他200種類のコンテンツが使い放題なので、お目当のコンテンツが2以上あれば、かんたんに元は取れますよね。
以下のスゴ得コンテンツの詳細をまとめてますので、気になる方は確認してみてください。
-
スゴ得コンテンツの評判や口コミなどメリット・デメリットまとめ
ドコモは約200の人気コンテンツアプリが使い放題のスゴ得コンテンツを提供してます。いちおしパックと言うサービスの中に「スゴ得コンテンツ」は提供されてますが、「スゴ得コンテンツ」単体を月額380円(税抜 ...
続きを見る
my daiz(マイデイズ)/iコンシェル
my daiz(マイデイズ)とは月額100円で、あなたの登録情報に沿ってAIが合った情報を提供するエージェントサービスとなります。
キャッチフレーズは「あなたのスマホで、あなたに寄り添う"、my daiz(マイデイズ)」電車の遅延情報をお知らせしたり、行き先の天気予報を確認できたりと、my daiz(マイデイズ)に話しかけるだけで対話してくれたり、その場状況い応じた情報を提供してもらえます。
自宅でも、お出かけ先でも使えるAIスピーカです。アマゾンエコーやgoogleホームなどは、自宅のみで使えるAIスピーカですが、my daiz(マイデイズ)は外出先でも使えます。例えば、職場で仕事中に急遽、飲み会をすることになった時にmy daiz(マイデイズ)に今日、新橋で20:00に10名入れる居酒屋を探してと、話しかければ、対象の居酒屋を探してくれたり、帰りに上司のタクシーを呼ぶときも。my daiz(マイデイズ)にお願いすれば、自動的にタクシーを手配してくれたりと、非常に便利なサービスです。
詳しい詳細は以下のリンクから my daiz(マイデイズ)Navi を確認してみてください。
クラウド容量オプション プラス50GB
通常、クラウド容量は5GBまで無料で利用できます 。
おもにデータ容量を多く使うのが、子供の写真や動画を撮影するケースで、子供と一緒のお出かけや、保育園や幼稚園・小学校のイベント・誕生日など、毎日のように記念写真を撮っていると、すぐにスマホのデータが一杯になってしまいますよね。
5BGは毎日10枚の写真をとった場合、250日分で約8ヶ月間で容量が一杯になってしまいますが、クラウド容量オプションプラス50GBを追加して、55GBなら2750日分で約7年5ヶ月間も写真を撮り続けることができます。
クラウドオプションは有料サービスとなってますが、いちおしパックの加入すれば、一番料金の高いプラス50GBがずっと無料で利用することができます。
クラウドオプション(容量) | 月額 |
---|---|
プラス10GB | 100円/月 |
プラス25GB | 250円/月 |
プラス50GB | 400円/月 |
あんしんパックサポート特典でスマホの故障/紛失時にdポイントがもらえる
あんしんパックモバイル契約者限定ですが、万が一補償サービスを利用した時に追加でdポイントが、最大で5,000ポイント分もらえます。
あんしんパックモバイルの加入していても、いざ以下のトラブルが発生した場合、全てが無料で保証してもらえるのではなく、一部負担金(車種によって7,500円〜11,000円)が発生してしまいます。
- 水濡れ・紛失・全損などのトラブル発生時に交換電話機(リフレッシュ品)をお届け
- 故障修理故障してしまった機種をドコモでお預かり修理
dポイントと還元してもらえる分、一部負担金を減らすことができるのが嬉しいですよね。
あんしんパックモバイルってどんなサービス?
あんしんモバイルサポートとは... 以下の3つの有料サービスがセットになったサービスとなります。
- ケータイ補償サービス(330円/月〜1,000円/月)
- あんしん遠隔サポート(400円/月)
- あんしんセキュリティ(200円/月)
スマホ端末によって、ケータイ補償サービスの料金が異なり、セットで550円/月〜1,220円/月となり、3つそれぞれで単体で申し込みより、380円/円ほど安くなります。
いちおしパックとあわせて「あんしんパックモバイル」の加入がおすすめなので、詳しい内容は以下のページを確認して見てください。
人気の3つのdサービスお試し利用
dサービスの人気の3つのコンテンツがお試しで利用できます。
- dマガジン for スゴ得
- dアニメストア
- dヘルスケア
dマガジン for スゴ得
毎月、第一土曜日は、dマガジンの全雑誌が無料で読み放題です。また月1冊なら、いつでも読むことができます。
dマガジンは通常で400円/月かかる有料サービスなので、お試しで利用できるのは良いですね。
250誌以上が読み放題なので、1日では全てを読むことは難しいですが、1冊はいつでも見ることができるので、お気に入りの1冊を見つけるのも良いですね。いつでも2冊以上みたい場合は有料のdマガジンに加入することをおすすめします。
dアニメストア for スゴ得
dアニメストア for スゴ得はdアニメストアの厳選されたアニメを毎週1話づづ見ることができます。
- 月曜日更新アニメ
Re:ゼロ
タッチTVシリーズ - 火曜日更新アニメ
あの日見た花の名前を僕はまだ知らない。
リボンの騎士 - 水曜日更新アニメ
本好きの下克上 司書になるためには手段を選んで入られません
ブラック・ジャック - 木曜日更新アニメ
歌舞伎町シャーロック
ルパン三世 2nd series - 金曜日更新アニメ
アズールレーン
冴えない彼女の育てかた - 土曜日更新アニメ
慎重勇者〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜
PSYCHO〜PASS サイコパス2 - 日曜日更新アニメ
警視庁〜特殊部特殊凶悪犯対策室第七課〜トクナナ〜
母をたずねて三千里
※2019年11月1日時点での配信アニメで、時期よって配信アニメが異なります。
dアニメは400円/月で2,900作品が見放題ですが、厳選アニメコンテンツをお試しで見れるのはよいですね。厳選アニメ以外を見たい方は有料のdアニメサービスに加入することをおすすめします。
歩いておトク for スゴ得
歩いておトク for スゴ得は、dヘルスケアの500円/月コースのアプリ使いたい放題の「歩いておトク」をお試しで利用することができます。
歩いておトクは毎日に歩くだけで、dポイントがもらえるサービスです。スゴ得の利用者は通常のdヘルスケアの有料アプリよりも獲得できる。dポイントは少ないですが、タダで利用できる点では良いですね。
ただ、残念なことは、対応しているのがAndroidのみので、iphone は利用することができません。
毎日6,000歩歩く方は、別途dヘルスケア300円/月コースで、dヘルスケアのアプリ内ミッションを毎日クリアすると300ポイント以上のdポイントがもらえるので、歩いておトク for スゴ得 ではなく、有料のdヘルスケア300円コースに加入した方が良いです。
詳細は以下にまとめてますので、興味ある方は確認してみてください。 dマーケットにある健康管理できるドコモのサービスがdヘルスケアアプリです。 dヘルスケアの利用は無料版と有料版300円コースと500円コースの3種類あり利用することでdポイントがもらうことができます。 ... 続きを見る
dヘルスケア|毎日歩いてdポイントがもらえるアプリのメリ・デメを徹底調査!
いちおしパックはdポイントスーパー還元プログラムのアップ対象
dポイントスーパー還元プログラムは、d払いアプリ または電子マネーの iD(dカード)で街のお店で買い物すると、通常の進呈ポイントに加えて最大7%のポイントを還元するキャンペーンです。
いちおしパックの加入が、 dポイントスーパー還元プログラムのアップ対象で、前月末時点で契約していれば、当月のdポイントが1%UPします。
dポイントスーパー還元プログラムの詳細は以下を確認してみてください。
いちおしパックのデメリット
いちおしパックのデメリットはクラウド容量オプションをメインで利用する為に加入した場合です。
小学生以下のお子さんがいる場合は、無料で加入できる「ドコモ 子育て応援プログラム」で、クラウド容量オプション プラス50GBが、お子様が小学学校を卒業するまで、無料で利用し続けるることができます。
スゴ得コンテンツとMy daiz(マイデイズ)のみなら、月額480円なので、いちおしパックに加入すると20円ほど高くなってしまいます。
有料サービス以外の以下の3点を上手く使いこなせない場合が、いちおしパックの加入は待った方がよいでしょう。
- スマホ保障サービス
- 毎日クーポンが当たる・もらえる
- 人気の3つのdサービスお試し利用
また、解約するときはクラウド容量オプションに保存してあるデーターは削除されます。
いちおしパックを長く続けると、それなりにクラウドのデーターも多く貯まっていきます。データが削除になってもよければ、問題はないかと思いますが、削除さると困る方も多いはず。その際は、maicro SDカードを購入して、移行作業する工数が発生しますので注意してください。
いちおしパックのよくある質問
Q:スゴ得コンテンツとの違いをおしえてください。
A:スゴイ得コンテンツのサービスに5つのサービス(my daiz/iコンシェル/クラウド容量オプション プラス50GB/スマホ保障サービス/毎日クーポンが当たる・もらえる/人気の3つのdサービスお試し利用)がパックとなってます。スゴ得コンテンツは月額380円ですが、プラス120円を追加するだけで、この5つサービスも全て無料で利用することができる、お得なサービスとなってます。
Q:いちおしパックの初回31日間無料の詳細を教えてください。
A:初回とは1回線で1回のみ、いしおしパックを契約日から31日間無料で利用することができます。32日目に入ると無料期間が終了して、自動で500円/ 月の有料サービスとなりますので、解約する方は31日までに解約手続きをしてください、
Q:月途中で契約した場合や、解約した場合の料金を教えてください。
A:契約・解約ともに日割り計算となります。契約に関しては2回目行以降の契約に適用されますが、初回の利用に限り31日間は無料となります。解約は解約手続き日の前日までの起算で日割り計算となります。
Q:いちおパックに加入すれば、スマホ補償サービスは受けられますよね。
A:スマホ補償サービス受けるためには「あんしんパックモバイル」サービスに加入した時の特典となりますので、いちおしパックのみでこのスマホ補償サービスを受けることができません。「あんしんパックモバイル」かついちおしパックの同時契約で、5,000分のdポイントの還元を受けられるサービスとなります。
Q:AUやソフトバンクでも契約はできますか?
A:ドコモ回線のみ契約できるサービスのため、AUやソフトバンク回線では契約することはできません。
いちおしパックの口コミと評価
いちおしパックのtwitterでの口コミは以下の通りです。お買い物券や商品引換券が当たった投稿が多いですね。
9/30のdシリーズ祭りで、いちおしパックのをやった人は、入会特典のローソン150円券をもらっておきましょね! pic.twitter.com/RxNd1U4QGF
— とっぽ (@toppo1765) October 2, 2019
https://twitter.com/atumeruhito/status/1170535018159996928
なんだか今月はスゴ得コンテンツの毎日抽選がめちゃくちゃ当たるぞ
特に、今日プレミアムロールケーキが当たったのはテンション上がった
美味しいもんねコレ#docomo #いちおしパック #ローソン pic.twitter.com/OkbCdiVclr
— ジャミラス (@kiifatanekaese) August 20, 2019
いちおしパックの抽選であたった
プレミアムロールケーキとコーヒー
小腹を満たしつつ
「嵐にしやがれ」(録画)を見て
旨辛グルメの飯テロにあう
せっちんだった#いちおしパック#docomo#夜食 pic.twitter.com/PZcBlD7tRg— 雪那(せつな) (@SetunaHearts) August 17, 2019
https://twitter.com/dnonakanohito/status/1173021443279343617
いちおしパックのまとめ
いちおしパックは、月額500円で6つのサービスが利用できるサービスです。
毎日もらえるクーポンでは、無料引き換えクーポンが抽選でもらえたり、200種類以上のコンテンツが使い放題など、非常にお得な価格となってます。また、あんしんパックモバイルに加入している方の特典として、スマホが故障や紛失があった場合に状況に応じて、最大5,000円分までdポイント還元を受けられるのは嬉しいですよね。
デメリットしては、クラウドオプションプラス50GBです。小学生以下のお子さんがいらっしゃる方は、「ドコモ子育て応援プログラム」という無料サービスに加入すれば、無料でクラウドオプションプラス50GBをお子さんが小学校を卒業するまで、利用することができます。クラウドオプションプラス50GBをメインで利用するためにいちおしパック加入するのはやめた方が良いでしょう。
ただ、今なら31日間無料なので、1ヶ月間のお試し期間中に初回限定クーポンでローソンのスウィーツを無料でGETして、200種類のコンテンツを利用してみてはいかがでしょうか。